2016年4月24日日曜日

セーフティフェンダー用ネット製作

今回のお仕事は、一般的にはなかなか御存じない方が多いかもしれないお仕事でした。

ブログを読まれている方は、『セーフティフェンダー』というものを御存知でしょうか?

ポンツーン(余計に分らない単語ですね(^^;。検索してみてくださいm(__)m)という海にある桟橋系

のところに船を着ける場合に、船が壊れない等するものがセーフティフェンダー(クッションみたい

なものですね)なのですが、それを吊るした状態にするためのネットの交換の依頼でした。

グリーンの部分がポンツーン、中央にある円柱状の物がセーフティフェンダーです。


一見するとまだまだきれいなのですが・・・


引き上げてみると、海の中にあった部分は小さい貝でビッシリでした\(◎o◎)/!

聞けば、前回の交換は5年くらい前だとか・・・(^^; まぁ、こうなりますよね~。


全部で3個引き上げて、カバーを外しました。


取ったカバーは、きれいに見える部分も紫外線&経年劣化でボロボロです。


セーフティフェンダーをきれいに掃除するために、縦に並べて・・・


高圧水流&大人5人がかりでタワシで掃除しました。


このセーフティフェンダー、サイズが縦1.5M、直径80cmあって、創工房の作業場に入れると

他のことが何もできなくなってしまうので、協力会社さんに手を貸していただきました。


これが、新しくネットで包んだセーフティフェンダーです。


運搬時に汚れないように梱包して・・・


2tトラックに積んで納品に行きます。


本当なら、最終的にポンツーンに付け直すところまで見たかったのですが、お客様の納品日の

兼ね合いで見られませんでした。残念です。

今回のネットはお客様の御指定で『蛙又』という編み方のネットです。

創工房では幼稚園、保育園、公園などの遊具ネットだけでなく、今回のような

ネットも対応させていただいております。

ロープやネットのご相談は、お問い合わせフォームメール、お

電話、FAXにて、いつでもお待ちいたしております。

2016年4月17日日曜日

砂場の砂飛散防止(幼稚園)

今回紹介のお仕事は、創工房がネットを用意し施工業者様が取り付けたお仕事です。

幼稚園様にある砂場の砂が、園外の道路に飛び散ってしまうため、飛散防止用のネットを用意し

てほしいという御依頼をある日いただきました。



御写真を拝見したら、確かにこれでは砂場から道路まで近いし、飛び散ってしまうのもうなずけ

ます。

そこで網目が1mmの防砂ネットを紹介させていただき、サイズをお聞きし用意させていただきま

した。

そして下の写真が、ネットを取り付けた様子です。


最近は、各地で園と周辺住民の問題が取りざたされています。

今回の御依頼がそういったことが発端ではないにしろ、『これぐらいは・・・』の考えが後々の確執

になるやもしれません。

そうなったときに、最終的な被害者はやはり子供たちです。

安全・安心に子供たちが過ごせることが出来るように、大人が考え、対処していきたいものです。

そして創工房も微力ながらお力になれれば幸いです。

ロープ・ネットに関しての『お困りごと・ご相談』は創工房までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームメール、お電話、FAXにてお待ちいたし

ております。

2016年4月10日日曜日

住宅(建売住宅)の吹き抜けにクレモナネットの取り付け

今回のお仕事も『住宅の吹き抜けにクレモナネット』を取り付けるお仕事なのです

が、前回ブログで紹介させていただいた案件とは取付方法が異なります。

というか、前回のがイレギュラーなのですが・・・(^^;

今回のお客様は、な・なんとビックリなBIGな会社様です。そのお方は~~~


です。

ご依頼内容は、『建売住宅の吹き抜け部分にロープのネットを張ってほしい』ということでした。

早速、図面や打合せをもとに仕様を決定して、クレモナネットの製作にかかりました。

クレモナネットの製作も終了し、今度は取付け施工に現場に伺いました。

建物が傷つかないように養生して、道具類を準備して作業開始です。


下から見上げた吹き抜けの様子です。アングル悪くてよくわかりませんね~~~(^^;


ネットを取り付ける前の上からの写真です。


取り付けるクレモナネットのサイズは、『2000mm×1740mm』で大きい部類のネットです。

仮止めして・・・


取り付け作業の開始です!


グルッと一周取り付けました。


安全確認も兼ねて、取り付けたばかりのクレモナネットに乗ってみた後です。体重

推定95kg(痩せなきゃな~(+_+))の工房長が乗った後でこれぐらいの沈み込みでした。上の写

真と見比べて見るとよくわかります。使い方次第で、もう少し沈むかな~っていう感じですね。



上から見た写真です。新築のお家にこんなネットがあって、遊んだりくつろぐことが出来る空間が

あるのは、うらやましい限りです。この住宅を購入される方が、喜んでいただけると嬉しいですね。


創工房では公園や保育園・幼稚園だけでなく、このような住宅に取り付けるネットのご相

談にも対応しております。

リフォーム時にネットの取付けをお考えの方、工務店様、建築業関係者の方でお客様への提案

の1つとして、今回のようなロープネットの提案をお考えの方はぜひ御連絡ください。

ご相談、御連絡はいつでもお問い合わせフォームメール、お電話

、FAXにてお待ちいたしております。

2016年4月3日日曜日

一般住宅の吹き抜けにクレモナネットの取り付け(お客様様からのメッセージあり)

今回のお仕事は愛知県の半田市というところから、『リフォーム中の自宅の吹き抜けにクレモナ

ネットを取り付けたい』という御依頼から始まりました。

通常ネットを取り付ける場合は、安全性を考慮して『壁面にフレームを取り付けて、フレームとネッ

トを結び付けていく』方法を行うのですが、話が進むにつれて『ネットを取り外しできるようにしたい

』というところから、安全性を考えての説得(最終的にはお客様の熱意に負けましたが・・・(^^;)

や色々な提案をさせていただき、条件付きで最終プランが決まりました。

下の写真が、ネットを取り付ける前の状態です。


で、これがクレモナネットを取り付けた後、下から見上げた状態です。


今回、創工房としては『クレモナネットと四隅のアイプレート、4個のカラビナ』という取付けに必

要な最低限の資材の提供となりました。実はリフォームを手掛けている大工さんがお客様の御

親戚の方ということもあり、リフォームをしながら最終的にアイプレートやカラビナを何個使用す

るかは話し合っていただいたのです。十分な話し合いと、使用する際にしていただく創工房から

の条件(常点検や使用時の家族間の約束事を守る!)ということ

から、今回の施工までいきつきました。

きっとお客様にとっては口うるさい業者と思われたでしょうが、そんなある日お客様からメールを

頂きました。以下全文です。


『 安全面、コスト面の相談はもちろんのこと、私達家族のライフスタイルを十分に汲み取って

頂いた上でいくつか提案していただきました。

 私が「カラビナによる設置」という、取り外しが可能な手軽さを重視したことで安全第一を掲げる

創工房さんにはご心配、ご迷惑をおかけしました(苦笑)。しかし、「家族での約束を確実に」とい

う創工房さんの教えが、今は私達家族の大切なコミュニケーションの1つになっています。

 最初は高さを感じるが故に怖さも感じましたが、ロープの伸びた感じや寝転がった状態も概ね

伺っていた通りで、3歳の子どもも楽しく利用しています。高さにも徐々に慣れてきました。

 私と妻は、家の中に居ながらも不思議な空間でくつろぐことができますし、手編みならではのゴ

ツゴツ感が程良いトリガーポイントの刺激になり、心身のリラックスができます。

 また、訪れてくれた友達やお子さんが興味深く使用してくれるのも嬉しいです。

 この度は本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。


お客様からのこのようなお手紙(メール)は、モノづくりに携わっている者としてとても嬉しいことで

す。普段は、園児さんたちや園の先生方、公園で遊んでいる子供たちからの言葉が、元気の源に

なりますが、使われる方のお言葉は本当に嬉しいです!(^^)!

で、今回のお客様から利用している様子の御写真をメールと共に頂きましたの紹介させていただ

きます。しかも、お客様やお子様が使われている様子の写真です。ちなみにブログでの使用許可

は得ていますので(^^)v

お客様が乗っていらっしゃる様子です。


3歳のお嬢様が遊ばれている様子です。ちゃんと顔のボカシまで入れて送っていただきました。

ありがたいことです。


もう一枚、この写真がお客さんのお気に入りということです。色々な飾り付けがされていて、これ

から様々なイベントの時に活用できそうです!


創工房ではこのようなご相談も受け付けています。少々口うるさいことや細かいこともお

話するかもしれませんが、最終的に笑顔で使っていただけることを目指しています。

お困りごとがありましたらお問い合わせフォームメール、お電話、

FAXにてお待ちいたしております。

当然出来ること出来ないことがありますが、簡単に『出来ません』言いたくないので色々提案させ

ていただければと思います。


最後に・・・

今回のお客様は長きに渡りバレーボールをこよなく愛されているそうで、これから魅力あるチー

ム作りを目指していかれるそうです。本ブログでも紹介させていただきます。

そのチーム名は・・・



ユニフォームもカッコイイですね!機会を作って応援に行きたいと思っています。

ブログをお読みになられている方で、バレーボールにご関心のある方は、ぜひ一度応援に行か

れてみてはいかがでしょうか?